ライト版を使い始めた方向け 動画でサポート! ライト版の使い方を動画でサポート!

※WS=ワサビスイッチ

モール設定の設定方法

アカウントID(セラーID)、デフォルト決済方法
以下の情報を入力してください。
  • アカウントID(セラーID)
  • デフォルト決済方法

支払方法の設定方法

BUYMAモール設定画面(画像クリックで拡大します)
BUYMA 出品者アカウントでアプリケーションの認証を行う
手順1:「BUYMA 出品者アカウントでアプリケーションの認証を行う」にある「承認」ボタンをクリックします。
BUYMAモール設定画面(画像クリックで拡大します)

手順2:以下の画面が表示されれば認証は成功していますのでタブを閉じてください。
※認証時にログイン情報を求められた場合はBUYMAのログイン情報を入力してください。

手順3:WSのBUYMAモール設定のタブを閉じ、再度モール設定を開いて以下に値が入っていることを確認してください。
  • BUYMA API アクセストークン
  • BUYMA API リフレッシュトークン
BUYMAモール設定画面(画像クリックで拡大します)

仕様について

出品状況取得について
WSから出品した商品は初回の出品状況を取得しますが、モール側で出品した商品は出品状況を取得できません。
支払方法の取得について
モール設定の「デフォルト決済方法」に設定した決済方法を固定で取得します。
支払方法の追加は以下マニュアルをご確認ください。

支払方法の設定方法

受注ステータス連携について
  • 処理済みステータス移動時:お荷物番号は連携しますが、発送完了メールの送信はされません。
  • キャンセルステータス移動時:BUYMA側に連携しません。
  • モール側キャンセル:連携します
モール側キャンセルについては以下マニュアルをご確認ください。

【モール側キャンセル】について

商品公開後に編集できない項目について
以下の項目は、BUYMA側で商品公開後に情報更新することができません。
変更する際は一度一括出品解除をしてから、再度ご出品をお願いいたします。
  • 商品名
  • ブランドID
  • ブランド名
  • カテゴリID
  • 買付地
  • 買付先ショップ名
  • 発送地
処理済時に送信するメッセージについて
BUYMAは処理済時にメールの送信ができませんが、代わりにメッセージの送信を行うことができます。
送信するメッセージはモール設定の「BUYMA 購入者へのコメント」で設定できます。
モール設定「BUYMA 購入者へのコメント」
TOP