Qoo10へ商品を出品する設定は、ワサビスイッチ運営サポートで行いますがその際に各店舗様でも設定のご協力をお願いいたします。
カテゴリテーブルについて
どのアイテムの場合に、Qoo10のどのカテゴリを当てはめるかの設定を行っていただきます。
ワサビスイッチ運営サポートから各店舗様専用のカテゴリテーブルデータと、Qoo10のカテゴリリストをお渡しするので以下を参考にカテゴリテーブルの設定をお願いいたします。
https://wasabi-inc.biz/help/functions/product/product-template/category-2
https://wasabi-inc.biz/help/functions/product/category-example
Qoo10のカテゴリリストにあるA列「id」がカテゴリテーブルの「カテゴリID」、
B列「カテゴリ名」がカテゴリテーブルの「カテゴリ名称」になります。

ブランドマスタについて
各店舗様専用のbrandマスタへ、Qoo10の「Brand No.」の登録を行っていただきます。
ブランドのみ運営サポートの方で、突き合わせのみを行った状態でお渡しします。突き合わせに間違いがないかの確認と、突き合わさっていないブランドの確認・登録を各店舗様でお願いいたします。
以下マニュアルの「新規追加するモール用に登録済みのものとは異なる表記を登録する・基幹システムに登録されているブランド表記を追加する。」以降参考。
https://wasabi-inc.biz/help/functions/product/brandmaster-edit2
コンディションマスタについて
Qoo10のコンディション設定は、「商品状態」と「商品状態(中古詳細)」の2つ存在しています。
「商品状態」で新商品か中古商品であるかの設定を行い、中古商品の場合のみ「商品状態(中古詳細)」が必須項目になります。
各店舗様専用のconditionマスタのどれが「新商品」でどれが「中古商品」であるかをご指定いただき「中古商品」の行へ、Qoo10の中古商品の使用状態(condition)の登録を行っていただきます。
「中古商品の使用状態」はお渡しするヒアリングシートにてご確認ください。