注文画面の操作履歴
注文>受注一覧、確認したい受注の受注者の「お名前」をクリックし、注文情報編集画面に遷移します。 操作履歴をクリックします。 操作日時、操作した人の名前、操作した項…
- 受注管理
受注が取り込まれていない時の対処法
稀にモール側の障害や、ワサビスイッチのサーバー障害などで受注がうまく取り込めていない場合があります。 そういった場合は、注文 > 受注一覧の手続きパネルから「受注チェック」をお試しくださ…
- WSのしくみ
- 受注管理
受注関係の設定を整えてみよう
受注ステータス 受注管理の際に使用するステータスは、店舗様によってカスタマイズができます。 詳しくはこちら >> 注文のステータスの追加、変更 顧客登録・注意レベル W…
- 受注管理
配送方法の設定方法
ワサビスイッチの配送方法の新規追加・編集・削除方法についてご案内いたします。 ※こちらのマニュアルは、ワサビスイッチベーシック版をご利用の店舗様専用となります。 配送方法の新規追加 …
- WSのしくみ
- 受注管理
DHLの返送用ラベルの作成方法
目次 返送用ラベルとは 初期設定 返送用ラベルの作成方法 備考 返送用ラベルとは 出荷元住所と宛先住所が逆に配置される送り状です。お受け取り頂いたお客様が何らかの理由…
- 受注管理
楽天ペイ受注の楽天ステータス反映について
楽天ペイ受注のステータス反映について説明いたします。 1・楽天ペイ受注のステータスの取得 RMSから「1時間毎」に受注状況を確認し、ワサビスイッチに反映します。反映場所は下記項目…
- 受注管理
- 楽天市場
領収書を発行する方法
ワサビスイッチでは領収書を発行する機能があります。領収書は納品書やピッキングリストと一緒に発行が可能です。 領収書表記内容 領収書は下記のような仕様となります。宛名や会社名など自由に変更…
- 受注管理
受注:メールステータスについて
受注欄にございます「サ 入 発 他」ステータスについて説明をします。 受注一覧の「サ 入 発 他」部分 こちらはそれぞれ下記のようにメールカテゴリの頭文字となっており、どのメールを送信し…
- 受注管理
発送後CSV取り込みのしくみ
各配送会社の送り状を自動で発行できる機能はございますが、 各システムがメンテナンスを行っている場合など、不備があった場合に、「発送後CSV取り込み」もご利用いただけます。 佐川e飛伝やヤマトB2クラウ…
- 受注管理
支払方法の設定方法
ワサビスイッチでは、各モールの支払い方法を登録する事で注文画面と正しく紐づけて表示をする事が可能です。紐付けにあたり、各モールでの支払い方法の文言は統一して頂けますようお願い致します。 支払方…
- 受注管理