【ストックスイッチ】発送処理の方法
メイン>発送処理 発送前の商品と商品点数が、一覧として出てきます。 該当しているにも関わらず、商品が表示されない場合は、ピッキングが正常に行われていないか、出荷対象…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】発送処理の設定
(WS)メイン>システム設定>注文ステータス設定 注文ステータスの一覧が出てきます。右側に、「出荷対象」の欄があります。 出荷対象にしたいステータスにチェック…
- ストックスイッチ
【Yahoo!ショッピング・併売ヤフオク・競りナビ・ヤフオク個人】ワサビスイッチと連携ができなくなった際の確認方法
※ワサビスイッチ=WS WSは基本的に、モール設定に入力していただいてる「ID」「パスワード」で連携を行なっているのですが、セキュリティの強化に伴い、ヤフーが自動的にログイン方法を変更する場合…
- モール管理
- ヤフオク
- yahooショッピング
【FedEx】返送用ラベル出力方法
ワサビスイッチでFedEx送り状発行時に表示されるFedEx送り状の作成ポップアップウィンドウで、「返送用ラベル」を選択することで返送用ラベルが発行できます。 送り状発行方法はこちら>>送り状…
- WSのしくみ
- 受注管理
【顧客】顧客ランク(注意レベル)一括登録の取り込み設定作成方法
ワサビスイッチの顧客ランク(注意レベル)をCSVで一括で登録するには、ツール > 外部連携設定で取り込み設定の作成が必要です。 フォーマットの作成 CSVで取り込むための設定を作成するた…
- WSのしくみ
- 顧客管理
フォーラムの利用登録と運用ルールについて
フォーラムはライト版ご利用の企業様のみご利用できるフォーラムサイトです。ベーシック版ご利用の企業様はカスタム設定が多岐に渡るため、担当サポートまでご連絡下さいますようお願い致します。 フォーラ…
【FedEx】FICPサービスのご利用方法
※ワサビスイッチ=WS WSでFedEx送り状をフェデックス・インターナショナル・コネクト・プラス(FICP)適用にて出力する際の、設定方法についてご案内いたします。 FICPについて …
- 受注管理
【ラクマコンバーター】モール側キャンセルについて
ラクマは発送前にご購入者によりキャンセルが可能となっており、その際に【モール側キャンセル】として、ラクマコンバーター(以下:RC)のステータスを自動でキャンセルに移動する処理が行われます。同時に、キ…
- 受注管理
- コンバーターツール
【メルカリShops】受注の仕様について
ワサビスイッチでのメルカリShopsの受注の仕様についてご案内いたします。 受注の仕様について 詳細 匿名配送の取り込みについて 【メルカリShops】匿名配送についてをご確認く…
- WSのしくみ
- 受注管理
- メルカリShops
【FedEx】設定について(FedEx REST APIs)
FedExをワサビスイッチと連携し、送り状を発行するためには、FedExのアカウントとは別に「API Key」の発行が必要となります。 API Keyの発行・連携までの流れ FedEx…
- 受注管理