規格登録ができるモールに関しまして、ライト版にて、規格設定が可能です。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- Qoo10
- Shopify
- ラクマ
- Lazada
- Shopee
商品一覧から各商品の右側に"編集"というボタンがあります。

右にある下矢印マークを押し、規格を選択してください。

規格登録
規格分類を選択します。

現在、「サイズ」「カラー」のみが設定可能な状態になっています。

規格一つのみの場合
規格1(選択項目肢 横)
選択してくださいより、プルダウンを表示させ、登録したい規格を選択してください。
表示するを選択すると、規格一覧が表示されます。


①登録
チェックを入れる箇所になります。
②規格1(未選択) / ③規格2(未選択)
選択した規格一覧が表示されます。
④商品番号
商品番号を自動で割り振ります。変更したい場合は、編集してください。
③在庫数
各在庫数になります。無制限にチェックを入れますと、無在庫商品などのご利用が可能です。
④通常価格(円)
セールなどを行う際に、元の価格として使用します。
⑤販売価格(円)
販売価格を規格ごとに登録可能です。セールの際は、値下げ価格を記載します。
⑥代表画像
規格ごとのイメージ画像を1枚、添付可能です。(ラクマ・ebay・LAZADA・shopee・Amazonのみ可能)
上記、設定が完了しましたら、左にある登録にチェックをいれ、確認ページへと進みます。

内容に問題がなければ、この内容で登録するを押します。

登録が完了いたしました。と表示されると、登録完了です。

続けて登録を行うを押すと、新規登録画面になります。

該当の商品一覧に戻ると、商品番号が〜形式になっています。規格が登録できました。

※規格自体の追加登録は、店舗様側では行なっていただけません。
※カラーとサイズの中の分類に関しては、基本的にデフォルトのものをご活用いただきますが、
内容によっては、今後、追加も検討しておりますので、ご相談ください。
規格を2つ登録する
規格1と同時に、規格2を追加登録することが可能です。
アパレル商品など、色展開とサイズ展開が両方ある場合に使用できます。
※ 規格1と規格2は、同じ値を使用できません。
規格1*(選択項目肢 横)
規格2 (選択項目肢 縦)
「カラー」「サイズ」を選択し、規格一つのみの場合の流れと同じように登録を行なってください。

規格を削除する場合
登録した規格を削除したい場合、商品一覧画面の右上、編集のプルダウンより、規格を選択します。

登録した規格が出てくるので、削除するを押してください。
※デフォルトで、登録中の規格にチェックが入っております。
一点のみ規格を削除したい場合は、削除したい規格のみチェックしてください。

ポップアップが出てくるので、OKを押してください。

削除されると、商品番号も元に戻ります。
