GREETINGごあいさつ

リユース業界の未来を変える設計図を
力を合わせて『カタチ』にしたい!
前職でブランド古着のEC【Electronic Commerce】で一店長として携わり、日々のリユース品をWebにアップし続けるという作業問題(仕事がきつい)を抱えておりました。
その問題を一番理解している自分だからこそ、1社という形ではなく中古業界に必要なシステムを作り、業界の未来を変えたい!と想い起業しました。
リユース業界の仕事は人々の生活の中にあります。 しかしリユース業界もEC化が進み、取り巻く環境は年々悪化しているのが現状です。
特定のマーケットプレイスへの依存、スタッフの不足、閉鎖的な業界の体質等・・・ これらの課題を改善しなければリユース事業者はプロである価値を失い衰退の一途を辿るばかりです。
今後一緒に海外進出できる仲間が増え、海外の様々な国に販売していく事となると予測しています。
世界を股にかけた循環型社会をつくるために、作り出す時代から活用する時代へ 変わっていきます。
リユース業界の未来を変え、イメージと存在価値を変え、5年後、10年後のリユース業界の未来を創り【ツクリ】
リユース業界を変える未来の設計図を実現するチームが『ワサビ』だと確信しています。
COMPANY PROFILE会社概要
商号 | 株式会社ワサビ |
---|---|
設立 | 2012年3月2日 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役 大久保裕史 |
所在地 |
大阪本社 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル コラボオフィス8階K812号室 東京支社 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目8‐2片山ビル1階 |
電話番号 | 050-5838-3170 |
FAX番号 | 077-502-2456 |
事業内容 |
○中古品の買取販売専門コンサルティング(企画・開発・運営) ○海外販売向けコンサルティング(企画・開発・運営) ○マーケットプレイス運営(企画・開発・運営) ○物体認識AI開発(企画・開発・運営) ○アプリ開発(企画・開発・運営) ○システム開発(ネットショップ向け 商品・顧客・売上管理等) ○オフショア開発(ベトナムなどを中心とした開発) ○ニアショア開発(国内地方などを活用した開発) ○Web制作(企画・デザイン制作・開発) ○ASPサービス(企画・開発・運営) |
提供サービス |
○多店舗ネットショップ運営システム「ワールドスイッチ/World Switch」 ○画像一括加工システム「オートフォトレタッチ/photo-retouching.pics」 ○多言語翻訳辞書ツール「ワールド翻訳.com」 ○サムライモール『ジャパンクオリティ越境ECモール/samurai-mall』 ○ブラモ『ハイブランド専門のショッピングモール/bramo』 |
加盟団体 | ○日本電子商取引事業振興財団(J-FEC) 【財団登録企画コード番号804004】 ○一般社団法人イーコマース事業協会 ○日本オムニチャンネル協会 ○東海イービジネス研究会【会員番号:476】 |
情報セキュリティ | ○ISMS-AC MSA-IS-518 |
取引先・パートナー | ○AWS(Amazon Web Services)テクノロジーパートナー ○楽天市場 RMSサービススクエア パートナー企業 ○Yahoo!ショッピング コマースパートナー ○Shopify エキスパート ○フューチャーショップパートナー ○Estore パートナー ○イーベイ公認コンサルタント ○Shopeeパートナー ○catawikiパートナー ○Vestiaire Collectiveパートナー ○独立行政法人 中小企業基盤整備機構 地域活性化パートナー ○独立行政法人 中小企業基盤整備機構 EC活用支援パートナー ○中小企業庁 令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」 支援パートナー |
STAFFスタッフ紹介
-
代表取締役大久保 裕史
中古販売・越境ECのこと、
なんでもご相談ください! -
取締役三崎 寿一
WEBデザイン・システムサポート全般を
担当しております。 -
取締役簑原 雄樹
システム開発部エンジニアです。
ユーザー目線の開発を心掛けています。