【ストックスイッチ】発送処理の方法
メイン>発送処理 発送前の商品と商品点数が、一覧として出てきます。 該当しているにも関わらず、商品が表示されない場合は、ピッキングが正常に行われていないか、出荷対象…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】発送処理の設定
(WS)メイン>システム設定>注文ステータス設定 注文ステータスの一覧が出てきます。右側に、「出荷対象」の欄があります。 出荷対象にしたいステータスにチェック…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】ピッキングの方法
※ワサビスイッチ=WS/ストックスイッチ=SS メイン>ピッキング 商品一覧表示 「ピッキング数」「開始棚番」「棚番終了」が設定されていることをご確認ください。空欄が…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】ピッキングの設定
ピッキング設定 (WS)メイン>システム設定>注文ステータス設定 注文ステータス一覧が出ます。右側に「ピッキング対象」の欄があります。 ピッキングにて、…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】ピッキングの概要
※ワサビスイッチ=WS/ストックスイッチ=SS WSで注文を取得した商品を、ピッキングする事が可能です。 SSを使って、ピッキングを行う事で 誤ピッキングを防ぎ、最短ルートでピッキングを行えま…
- ストックスイッチ
【Stock Switch】ストックスイッチ仕様へ切り替え後にWS上で初期設定及び注意事項について
切り替え中に注文が入った場合の対応について 切り替えは約2時間かかります。その期間中、受注が入った場合、在庫数が正しく反映されない場合があります。切り替え後に、受注が入っているにもかかわらず、…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】返品の方法
返品 メイン>返品 商品番号 商品番号の右にあるマークを選択します。 QRコードより読み込みが可能です。 商品番号隣の青枠部分に商品番号を…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】返品の概要
受注し、売上として登録された商品を、返品処理したい場合に使用できる機能です。 例)お客様が受け取った商品を返品されたい場合 処理済みに移った後の商品のみ適応できま…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】売上キャンセルの方法
売上キャンセル メイン>売上キャンセル 商品番号 商品番号の右にあるマークを選択します。 QRコードより読み込みが可能です。 商品番号隣の…
- ストックスイッチ
【ストックスイッチ】売上キャンセルの概要
受注し、売上として登録された商品を、キャンセルしたい場合に使用できる機能です。 例)お客様が注文をキャンセルされたい場合/お支払い期限以内に、支払いが行われずキャンセルとなった場合 …
- ストックスイッチ