お知らせ
-
お知らせコラム海外EC調査部2025-04-17
トランプの相互関税が与える海外配送への影響とグローバル思考のススメ
トランプ大統領の「相互関税」発表と業界への衝撃 2025年4月3日、トランプ米大統領による「相互関税」導入の発表が日本経済界に大きな波紋を広げました。特に越境ECを展開するリユース業界では、不安と混乱の声が広がっています。現在は90日間の停止措置が行われましたが、停止措置が解除された場合どのような対策が必要になってくるのかコラム形式でお伝えします。(参考資料:https://www……
-
海外EC調査部2024-06-19
ヨーロッパで急成長するEC Joom(ジューム)とは
Joom(ジューム)とは Joom(ジューム)とは、ヨーロッパと旧ソ連地域を中心に展開するアパレル・日用品などを扱うECプラットフォームです。2016年にラトビアで設立され、現在は中国、香港、ブラジル、米国、ドイツなど世界中に拠点を置いています。サービス提供地域は100カ国以上、アクティブユーザーは2千500万⼈、累計で4億8千万⼈がダウンロードしている注目のECプラットフォームで……
-
海外EC調査部2024-06-13
8カ国へ出品!ebaymagで商品の露出アップ
ebaymag(イーベイマグ)とは ebaymag(イーベイマグ)とは、ebayが提供する多国展開したいセラー向けの管理・販売サポート公式ツールです。ebaymagを使用することで、eBayのさまざまな地域のサイトで商品を簡単に出品できるようになります。そのため、セラーはより多くの国で、広い顧客層へのアプローチが実現します。 ebaymagは販路拡大&多国展開したい方……
-
コラム海外EC調査部2024-05-28
Z世代ユーザーが牽引する、GOATグループのアメリカのメンズファッション&高級ブランドEC GRAILED(グレイルド)
GRAILED(グレイルド)とは 公式サイトトップより GRAILED(グレイルド)は、メンズファッションに特化した高級ブランドやストリートウェア、ヴィンテージアイテムなどを扱うオンラインマーケットプレイスです。2013年にニューヨークで設立され、現在もアメリカをメインにサービスを提供しています。メンズファッション中心のECではありますが、アクセスユーザーの約57%が男性、女……
-
海外EC調査部2024-02-19
越境ECで食品を販売したい!避けて通れないFDAについて考える―2 BtoC販売の場合
前回の記事(越境ECで食品を販売したい!避けて通れないFDAについて考える―1)では、大手食品メーカーが自社倉庫や製造施設などを運営している場合、かつ自社製品をアメリカ市場に流通させたい時(BtoB販売の場合)に必要な手続きについて解説をしました。この記事では、企業から個人への販売、BtoC販売について解説していきます。 FDAの役割―BtoC販売の場合 企業から個人へ「個人……
-
海外EC調査部2023-08-21
TikTokの抖音(DouYin)の運営する急成長の中国EC
抖音電商は、2020年からサービスを開始した比較的新しいECです。しかしながら、運営元である上海格物致品網絡科技の抖音(中国版TikTok)の1日あたりのアクティブユーザー数は6億人を突破、また2021年時点でのGMV(流通取引総額)は8,000億元(15兆2,878億円)を超えています。中国でのライブコマースを牽引するサービスとして、この先も大きく成長が予想されるECと言えます。 ……
-
海外EC調査部2023-07-19
中国ライブコマース最前線「淘宝直播・抖音直播・快手直播」
ライブコマースとは、動画をライブ配信し視聴ユーザーに向けて買い物を促していく方法です。日本ではまだ浸透しているとは言えませんが、この手法で売り上げを売り上げを伸ばしている中国では、次々に動画配信を行うインフルエンサーが誕生しています。 ライブコマースの最先端・中国の三大勢力「淘宝直播・抖音直播・快手直播」 現在、中国のライブコマースの市場規模は、今年2023年には4.92兆中……
-
海外EC調査部2023-04-11
中国のZ世代狙いうちフリマアプリ「95FEN」
95FENは、中国発のスニーカー・ファッション・トレンド商品のECプラットフォームPOIZONが運営する新たなフリマアプリです。2019年12月、中国のZ世代をターゲットにリリース以降、スニーカーやファッション、ハイブランドアイテムを始めとしたコレクションを扱うプラットフォームとして人気を集めています。 95FENのユーザー層 95FENのユーザーの大半、約8割以上は1995……
-
海外EC調査部2023-04-06
世界最大級のスーパーマーケットWalmart、日本セラーを積極的に誘致
Walmartと言えば、販売事業者のみならず日本の消費者にも知名度の高い、世界最大のスーパーマーケットです。過去には日本のスーパーマーケットチェーンである西友とも提携しており、Walmart実店舗を知らずとも、提携当時の西友店舗でアメリカンナイズされた超大型スーパーマーケットを体感した人は多いかと思います。 そんなWalmartですが、EC事業も近年急速に売上を伸ばしており、ついに……