コラム
-
海外EC調査部2022-04-18
韓国のEC Coupang(クーパン)を日本から出品するには?登録方法は?
クーパンは日本からセラー利用できます Coupang(クーパン)は韓国で月間アクティブユーザー1,700万人を誇るECサイトです。サイト内では日本製品も非常に人気があり、ファッション、レジャースポーツカテゴリ商品が特に好調です。 クーパンへ日本から販売者として出店する際には、他の海外ECサイトで求められがちな「現地での銀行口座」の登録は必要ありません。セラー登録に手間がかから……
-
海外EC調査部2022-04-14
日本でもサービス開始 スピーディーな配達と充実した会員サービスの韓国EC Coupang(クーパン)
Coupang(クーパン)の概要 クーパンは韓国のECサイトであり、アメリカに持株会社を置くEコマース企業です。 2010年8月10日、ハーバード大学卒業後、ボストンコンサルティンググループ(BCG)を経てハーバードビジネススクールを卒業したアメリカ国籍のキム・ボムソク代表が創業しました。 韓国内での売上高はネイバーに次いで2位、イーベイコリアと並ぶ大型ECです。 ……
-
海外EC調査部2022-04-05
wish(ウィッシュ)で販売するには?手数料はどのくらいかかる?
このサイト内でも既に紹介した通り、Wishは中間層をターゲットとし手頃な価格で商品を提供するアメリカのECプラットフォームです。 この記事内では、Wishのセラー利用方法について具体的にご紹介して行きます。 Wishのユーザー 低価格な商品(主に~10,000円未満)を主力として取り扱っています。 またスイス、デンマーク、ルーマニア、スウェーデンではAmazonを……
-
海外EC調査部2022-03-30
ポーランドEC最大のシェアを誇るallegro、日本からセラー利用するには?
このサイト内でも既に紹介した通り、ポーランド国内で最大のシェアを誇るEC allegro(アレグロ)は、日本で言う楽天、Amazonのように生活に密着したECです。 この記事内では、allegroへの出店方法や難易度についてご紹介して行きたいと思います。 日本からセラーとしての登録はできるのか? 日本からセラーとしての登録は可能です。 実際の登録画面を交えて詳しく……
-
海外EC調査部2022-03-23
Souq.com(スーク・ドット・コム)から Amazon.aeへ ―中東のAmazon戦略
概要 ―Souq.comからAmazon.aeへ Souq.comは、中東および北アフリカ地域で展開されていたECサイトです。 2005年、Ronaldo Mouchawarによって設立されました。彼はWebポータルであるMaktoobに入社。その中でオークションWebサイトとしてSouq.comを立ち上げました。このビジネスは若者からの巨大な需要の結果急速に成長……
-
海外EC調査部2022-03-16
インドでAmazonと拮抗するEC — Flipkart(フリップカート)
Flipkartの概要 Flipkart(フリップカート)はインドを代表するEコマースマーケットプレイスです。 同社は2007年に元アマゾンの社員であるサチン・バンサルとビニー・バンサルによって設立されました。 設立当初はオンライン書籍販売から始まり、その後、音楽、映画、電子機器、生活用品、ファッション、食料品にいたるまで取り扱いカテゴリーを順調に増やし、現在は80以上……
-
海外EC調査部2022-03-15
ポーランド最大のECプラットフォーム―allegro(アレグロ)
Allegroの概要 Allegro(アレグロ)は、1999年にオンラインオークションウェブサイトとしてスタートし、同時にポーランドにおいてEC取引の利用を始めた存在でもあります。地域ユーザーのニーズに応えオンライン市場に適応し、変貌を遂げていきました。 ポーランドのオンラインマーケットプレイスであるAllegroは、販売者と小売企業が協力し、プラットフォームを構築し……
-
海外EC調査部2022-03-08
市場を揺り動かす東南アジアEC―Carousell(カルーセル)
概要 彼らは、シリコンバレーで「ドロップボックス」がどのように成功したのかを目撃しました。 そこから、自分たちが使っていない中古品を簡単に販売できるサイトを開発しようというアイデアを閃き、ユーザーが急増しているモバイルアプリを中心に開発しようという意見を集めました。 インターンシップを終えてシンガポールに帰国後、販売アイテムを衣類や電子製品だけでなく、自動……
-
海外EC調査部2022-02-22
OZON ―ロシアの「アマゾン」と呼ばれる人気モール
概要と沿革 (引用:www.ozon.ru) ozon.ru(以下、オゾン)はロシアの総合オンラインマーケットプレイスです。1998年、Reksoftによって最初はオンライン書店として創立され、ロシアのEコマース業界の先駆者とみなされています。 2001年からは取り扱う商品の範囲が広がり、総合的なマーケットプレイスになりました。また2005年には、ロシア初のEコマース専……