コラム
-
Reuse for the Future2021-11-22
実際どうなの?リユース品購入の意識
これまで、このコーナー(Reuse for the Future)ではリユース品に関する新しい価値観や変化、異なる考え方、海外に根付く文化などを取り上げてきました。 [nlink url="https://wasabi-inc.biz/2021/08/02/bricolage/"] [nlink url="https://wasabi-inc.biz/2021/05/24/r……
-
海外EC調査部2021-11-16
アメリカ発のリセールEC ThredUP(スレッドアップ)
概要 ThredUP(以下スレッドアップ)はアメリカのアパレルリセールプラットホーム大手です。スレッドアップは創業からこの10年間で急成長し、アパレルリセールという概念を再定義しました。 2009年、創業者James Reinhart(ジェームス・ラインハート)は自分の不要な衣服が積み上げられた洋服ダンスを見て、この煩雑さに価値があるかもしれないという一瞬のひらめきがありまし……
-
海外EC調査部2021-11-10
鑑定システムで成長する得物(POIZON / ポイズン)
得物(以下、POIZON/ポイズン)の由来と歴史 POIZONはスニーカーを始めとしたファッション・ガジェットアイテムを扱うECです。 POIZON誕生の起源は「虎扑」(以下フープー)という中国の最大のスポーツ関係掲示板まで遡ります。この掲示板は、バスケットボール、ファッション、スポーツシューズ分野で大きな影響力を持っています。フープーでは、ユーザーがそれぞれ持ち寄ったスニー……
-
海外EC調査部2021-11-04
ネット上のガレージセール OfferUp(オファーアップ)
OfferUp(以下、オファーアップ)はアメリカをベースに、オンラインマーケットプレイス、いわゆるフリマアプリを運営する会社です。2011年に、eBay、Craigslist、Facebook Marketplaceといったオンラインマーケットプレイスと競争しようとして設立され、近年急成長。アメリカでリユースマーケットプレイス大手になりました。 オファーアップについて ……
-
Reuse for the Future2021-10-26
環境省のSUSTAINABLE FASHION レポート クイズ編
ファッションにおける実情 前編で取り上げた、環境省によるサステナブルファッション推進に関するWebサイト。後編では、その内容からクイズ形式で情報をご紹介します。 全部で7問、既にレポートをご覧になった方も、まだご覧になってない方も、是非チャレンジしてみてくださいね。 [nlink url="https://wasabi-inc.biz/2021/10/26/report……
-
Reuse for the Future2021-10-26
環境省のSUSTAINABLE FASHION レポート 前編
今年、環境省が公表したこんなレポートをご存知でしょうか。 (引用:環境省 サステナブルファッション) 今までのファッション産業では、毎シーズン、毎コレクションごとに流行を変え、それに合わせた服を大量に作り、流通させ、売れ残ったものは大量に廃棄、なんて流れが当たり前でした。購入され使用されたものでも1シーズンで使い終え、「ファストファッション」なんて言葉もまるで最先端の流行であ……
-
Reuse for the Future2021-10-25
モノにもセカンドライフを―修理前提の社会へ
2020年11月、欧州議会で「修理する権利」の確立を求める決議が可決された。修理する権利―なかなか耳馴染みの無い言葉の羅列だが、簡単に言うと「消費者が自分の手で製品を修理し、長く使い続けられる事を推進する」取り組みだ。日本の一般的なケースでは、家電製品が故障した時には、メーカーのカスタマー窓口や購入した小売店へ問い合わせする事が多い。そして、案内に従って製品を修理に出したり、修理が難しい……
-
海外EC調査部2021-10-20
世界に名だたるアパレルECサイト farfetch(ファーフェッチ)
イギリス発のアパレルECモールfarfetch(以下、「ファーフェッチ」)をご存知だろうか。主にハイブランドアイテムを扱っており、世界50か国にある700店以上のセレクトショップと500を超えるブランドが集結するマーケットプレイスである。 日本未発売のインポートアイテムなどにアンテナを張っている方、ラグジュアリーブランドなどのファッションに敏感な方は、聞いたことや利用したことがある……
-
Reuse for the Future2021-10-19
消費社会へ一石を投じるグリーンフライデー
Amazonのプライムデー、楽天のスーパーセール、タオバオのダブルイレブン。クリスマスセールならブラックフライデー。オンラインショッピングに親しんだ消費者ならおなじみのセール名だ。この期間を狙って買い物をするという人も多いのではないだろうか。 今回紹介するのは、ブラックフライデーならぬ「グリーンフライデー」。通常のセールとはまた違った趣旨の、SDGsにも深く関わる活動だ。 消……