お知らせ
-
お知らせ2024-09-25
ワサビ開発の粗大ゴミ回収アプリ、近畿大学主催『プロトフェス』でサステナブル・インパクトアワードを受賞しました
この冬に公開予定の株式会社ワサビが開発する粗大ゴミ回収アプリが第二回プロトフェスにてサステイナブル・インパクトアワードを受賞しました。 プロト・フェスとは 「おふろに入っているときにたまたま思いついたアイデア」を形にしてみた。「コンテストや社内審査では評価されなかったアイデア」をなんとか実現したい。アイデアは形にすることでさらに可能性が生まれてきます。 そして未来のイノ……
-
お知らせプレスリリース2024-09-25
「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」に登録しました
株式会社ワサビ(大阪府大阪市、代表取締役:大久保裕史)は独立行政法人日本貿易振興機構(以下、ジェトロ)の「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」に登録しました。 ジェトロ越境EC支援事業パートナーとは 「新規輸出1万者支援プログラム」におけるジェトロと中小機構との連携の一環として、中小機構の協力を得て実施します。ジェトロ越境EC支援事業パートナーとは、新規輸出1万者支援プログラ……
-
お知らせ2024-09-18
リユース・買取業特化の求人広告・人材紹介「リユース転職」にて弊社スタッフのインタビュー内容が掲載されました!
国内唯一のリユース、リサイクル、買取業界に特化したトータルキャリア支援サービス「リユース転職」にて、弊社スタッフのインタビューが掲載されました。 今回公開される動画は2本となり、今回はそのPart1です。最近入社したメンバーが中心となってインタビューに答えておりますので、ご興味がございましたらぜひご覧いただけますと幸いです。 インタビュー動画 https://youtu.be/3FY……
-
お知らせイベント・セミナー2024-09-18
Reuse×Tech Conference for 2025登壇・出展のお知らせ
10/2・10/3に開催される、リサイクル通信主催の【Reuse×Tech Conference for 2025】に弊社代表の大久保、執行役員の古賀が登壇、弊社のブースも出展致します。 Reuse×Tech Conference for 2025とは リサイクル通信主催で行われるリユース企業、市場向けのイベント。リユース企業のテクノロジー活用やEC……
-
お知らせイベント・セミナー2024-08-30
本日13時から【越境ECフェス2024 オンライン配信のお知らせ】
8/29 追記: 8/30に開催を予定しておりました越境ECフェス2024ですが、台風の影響により会場より閉館の可能性があるとの連絡を受け、現地開催が中止決定となりました。 遠方からのご来場予定もある中、開催間際のご連絡となりましたこと、大変申し訳ございません。現地開催に代わって、オンラインにてセミナー配信を実施いたします。下記URLよりウェビナーのご登録をいただき、ぜひご参……
-
お知らせイベント・セミナー2024-08-29
【越境ECフェス2024ウェビナー開催のお知らせ】
8/30に開催を予定しておりました越境ECフェス2024ですが、台風の影響により会場より閉館の可能性があるとの連絡を受け、現地開催が中止決定となりました。 遠方からのご来場予定もある中、開催間際のご連絡となりましたこと、大変申し訳ございません。現地開催に代わって、オンラインにてセミナー配信を実施いたします。下記URLよりウェビナーのご登録をいただき、ぜひご参加ください。https://us……
-
お知らせ2024-07-16
2024年 夏季休業期間のお知らせ
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記日程にて夏季休業とさせていただきます。 休業期間:2024年8月14日(水)〜8月16日(金) 休業期間中のお問い合わせにつきましては、8月19日(月)以降に順次対応させて頂きます。 お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいますようお願い申し上げます。 何卒よろしく……
-
お知らせプレスリリース2024-06-12
自動化でEC事業者の人手不足解消とコスト削減を実現
株式会社ワサビ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大久保裕史 以下「ワサビ」)は、本日、提供するEC一元管理システム「WASABI SWTICH(ワサビスイッチ)」において、自動値下げ機能・自動出品機能をリリース致しました。 自動値下げ機能とは 自動値下げ機能とは、ワサビスイッチに登録されている商品に対し、任意の期間を経過すると設定した値引き額で自動的に値下げを行う機能です。自……
-
お知らせ海外リユース探訪記2024-05-30
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.32】ヨーロッパ編 ー ギリシャ
これまでの連載はこちらを御覧ください>> 歴史と文化の街・アテネ 観光客向け蚤の市を見聞 さすが歴史と文化の街というべきか、古代ギリシャを彷彿とさせる中古品を多く見かけました。たとえば、モナスティラキのマーケット街でよく見かけたのは、いわゆる昔ながらの骨とう品店や質屋。年月の経過を感じさせる古い食器や貴金属の装飾品、古武具等を扱っていました。 街全体が観光仕様 お土産は……