トピックス
-
コラム海外リユース探訪記2024-03-26
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.26】アジア編ー バングラデシュ
これまでの連載はこちらを御覧ください>> 今回もっとも印象的だったのは、「ダッカ近郊ビル崩落事故」(ラナプラザの悲劇)の現場に建てられた慰霊碑でした。労働者のシンボルである「鎌と槌」をあしらったこの慰霊碑は、およそ4,000人以上の死傷者を出した大事故を後世に伝えています。 ラナプラザの悲劇乗り越え 環境改善で高品質なモノ作りへ ラナプラザ跡地に建てられた慰霊碑 ……
-
コラム海外リユース探訪記2024-03-26
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.25】アジア編ー バングラデシュ
これまでの連載はこちらを御覧ください>> 大きなリユースビジネスのチャンスが眠るバングラデシュ。まだまだリユースビジネスが根付いていないこの国には、日本からの品々がそれほど入ってきていません。第19回でフィリピン都市部では、タンスや食器棚が飽和状態になっているとお話しましたが、バングラデシュであれば十分な需要が見込めます。冷蔵庫等の電化製品もほとんど供給がないようなので、持ち込めば……
-
コラム海外リユース探訪記2024-03-25
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.24】アジア編ー バングラデシュ
知る人ぞ知る日本の友好国 これからの市場展開に要注目 これまでの連載はこちらを御覧ください>> 2階相当まで荷物を積み上げている バングラデシュはいわゆる「LDC(後発開発途上国)」とされています。これはUNDP(国連開発計画)が定めた基準に基づき、開発途上国の中でも経済発展や成長が遅れており、貧困の傾向にあるとみなされている国々のことです。近年では、年率平均……
-
海外EC調査部2024-02-19
越境ECで食品を販売したい!避けて通れないFDAについて考える―2 BtoC販売の場合
前回の記事(越境ECで食品を販売したい!避けて通れないFDAについて考える―1)では、大手食品メーカーが自社倉庫や製造施設などを運営している場合、かつ自社製品をアメリカ市場に流通させたい時(BtoB販売の場合)に必要な手続きについて解説をしました。この記事では、企業から個人への販売、BtoC販売について解説していきます。 FDAの役割―BtoC販売の場合 企業から個人へ「個人……
-
イベント・セミナー2024-02-06
【4月開催 eBay合同セミナー 速報予告】EC越境セミナーを開催します!【東京】
最新のeBay情報をお届けすると共に、全てのeBayご利用者のエンゲージメントUPを目指すセミナーです。これからeBayへ新規参入を考えている企業や個人の方、現在eBayを利用しているけれど思うように売上が伸びない…運用に不安がある…そんな方々へ、ぜひご参加頂きたい内容となっております。 イベント概要 日時:2024年4月19日(金)13:00 ~費用:セミナー無料、懇親会5……
-
お知らせ2024-01-31
【PR TIMES STORY】ロングインタビュー公開のお知らせ
PR TIMES STORYにて、「中古品市場の未来を切り開く多機能EC一括管理システム『ワサビスイッチ』。ユーザーと共に進化し続ける開発の裏側。」と題して、代表 大久保・三崎・簑原のロングインタビューを公開いたしました。 ワサビスイッチの開発ストーリーや利用企業(パートナー)との関わりかた、今後の展望についてなど、 じっくりと話しております。 ぜひお読みいただけましたら幸いです。……