WASABI SWITCH

導入事例ACHIEVEMENTS

ワサビスイッチで良質なリユース品を世界に発信して、世界との架け橋になりたい!株式会社 BuySell Technologies(バイセル)販売戦略本部 EC事業部 副部長 齋藤瞬様 / 課長 福山裕人様 / 課長 金子竜樹様 / 岡村茜様

買取サービスからEC、催事など多様な販売サービスを行う総合リユースサービス「バイセル」を提供。
着物・切手など高価格帯商材を中心にサービスを展開しています。

今日は4人もご参加いただき、本当にありがとうございます。

齋藤:現場の声もあった方がいいかなと思って、みんなで参加しました。
色んなことを聞いてください。

福山、金子、岡村:よろしくお願いします!

こちらこそ、よろしくお願いします。
まず最初に、御社のご紹介をしていただけないでしょうか。

齋藤:「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる。」
これをMissionにして、たいせつなものを社会全体に還流させ、循環を生み出し、
社会と次世代に対し貢献していきたいと考えるネット型リユース事業会社です。

シンプルで簡単なシステム!

なるほど。たいせつなものをつなぐという表現が心に響きますね。
ワサビスイッチを知った経緯、感想などを教えてください。

齋藤:たしかリユースサミットか何かのイベントに参加した際にワサビスイッチの情報を知りました。
シンプルでかつ、簡単であるシステムだと感じました。

具体的にはどんなところに感じましたか?

齋藤:中古商材が扱いやすく無駄な機能が少なかったり、商材別に商品登録画面を情報項目を変化させられること、
各モールへのアップロード手順やオークション落札後の同梱が簡単であるってところですね。

導入の決め手となったのは何でしたか?

齋藤:決め手となると、自社のWBSシステムとの連携が可能だったことや、連携できるモールが増やせることですね。
社内で検討した時もそのことが話題にあがりましたね。

福山、金子、岡村:(一同、頷く)

導入にあたって、大変だったことはありますか?

斎藤:既に複数モールへ出店していて運用しながらのリプレイスだったため、複数モールの仕様確認に時間がかかりました。

福山:社内WBSシステムとの連携要件定義などもあったため、タスク量が膨らみ結構大変でした。
ワサビさんにもかなりのご負荷をお掛けしてしまったかなと思います。

体制や運用方法に合わせてチューニング!

お気になさらないでください。導入によって困っていたことは解決しましたか?

斎藤:ささげ業務に課題があって別システムを使う必要があったことや、一部の手運用に伴う運用コスト、作業負担が膨らんでいたことが課題になっていました。
全て100点満点とまではいきませんが、解決できてきていると思っています。

金子:自社の体制や運用方法に合わて、継続的にご相談しながらチューニングするって意味でいうと、ワサビさんのご協力のおかげで順調に進んでいます。

ありがとうございます。ワサビスイッチを利用したことで、何が一番変わりましたか?

斎藤:新たなモールへの新規出品に着手ができるようになったことですね。

福山:ワサビスイッチの導入でありがたいことに、出品業務の効率化が進み、格段に生産性の向上しました。
また、新たな取組、施策や戦略を考える体制の強化にも繋がっていると思います。

重宝している機能はありますか?

斎藤:重宝してる機能はたくさんあります。みんなが思うことって何かな?

金子:商品詳細で使用するブランド名、カラー、素材、各種サイズなど「商品マスタ」として登録して呼び出せることです。

岡村:モールなどのカテゴリやタグIDをマスタ登録して呼び出せることや、商品詳細検索の部分で検索項目を細かく指定できることです。

福山:商品商材に合わせて商品情報入力画面の構成を個別に作れることも助かります。

斎藤:商品マスタさえ完成してしまえば、作業場所を選ばず各モールへの新規出品、再出品が容易なので、すごく助かっています。
他にも色んなことがあるので、出し切れないかもです(笑)。

実際に使用しているスタッフさんたちの意見はどうですか?

岡村:ささげ業務のフロー構築と、WSの各モール連携の設定さえできてしまえば、かなり効率化できるって言ってますね。
全ての業務フローが構築出来て慣れてしまうと、さらに上をと切りがないかもしれません(笑)。

ワサビスイッチで世界を見据える!

これからワサビスイッチに期待することはありますか?

斎藤:様々な越境モールへのグローバル出品対応が可能になり、日本の良質なリユース品を世界に発信していけるようになっていければと期待しています。
ワサビスイッチを使って、私たちが日本のたいせつなものを世界につなげる架け橋になっていきたいです。

ワサビへ一言、お願いします。

斎藤:導入時から弊社システムとの連携など様々な部分でご協力を頂き誠にありがとうございます。
引き続き手厚いサポートのほど何卒宜しくお願いします!

金子、福山、岡村:お願いします!

皆様、ありがとうございます。お役に立てるよう頑張っていきます!