海外EC調査部
-
海外EC調査部2021-12-13
ハイブランド腕時計・ジュエリーに特化 TrueFacet(トゥルーファセット)
概要 (引用:https://www.truefacet.com/) TrueFacet(以下トゥルーファセット)はアメリカのハイブランド腕時計とジュエリーのオンラインマーケットプレイスです。2014年、長年幼馴染みの間柄だったTirath KamdarとChris Chanがトゥルーファセットを創立しました。最初の1年間、トゥルーファセットのGMV(Gross Mercha……
-
海外EC調査部2021-12-07
スニーカーの株式市場? stockX
概要 StockX(以下ストックエックス)はアメリカのトレンド商品のリセールマーケットプレイスです。2012年、共同創業者のJosh Luber(ジョシュ・ルーバー)は趣味の一環として「campless.com」という情報ウェブサイトを始めました。このウェブサイトでは、人気スニーカーの価格情報などが掲載されていました。当時、多くの人がこのサイトを利用して売りたいスニーカーの価格を決……
-
海外EC調査部2021-11-30
中国のラグジュアリープラットフォーム 寺庫(SECOO/スークー)
概要 寺庫(以下Secoo・スーク―)は、2008年7月中国北京にて設立されたO2O(Online to Offline)プラットフォームです。現在、中国最大の富裕層向けオンライン高級ブランド販売プラットフォームとして成長しています。 専門の技術検査設備と、国内外両方のベテラン鑑定士・専門家顧問チームにより、強固なショッピングプラットフォームを構築され、中国では25.3%、ア……
-
海外EC調査部2021-11-29
共通コミュニティで活性化するPoshmark(ポッシュマーク)
最終更新:2024/1/10 Poshmark(ポッシュマーク)とは (引用:ポッシュマークアプリ https://apps.apple.com/us/app/poshmark-buy-sell-fashion/id470412147) Poshmark(以下ポッシュマーク)はアメリカのファッション系ソーシャルマーケットプレイスです。 取り扱う商品は衣服、化粧品、……
-
海外EC調査部2021-11-25
人とモノの出会いを大切にするEtsy(エッツィー)
日本でもCreemaやminneなど、ハンドメイドの商品を取り扱うマーケットは存在する。今回紹介するのは、その世界版とも言えるマーケット「Etsy(エッツィー)」。サイトは日本語にも対応しており、日本からも利用することができる。Etsyで購入してみたい人も販売してみたい人も、一体どんなマーケットなのかを見てみよう。 Etsyの概要とその成長 (Photo by Ann……
-
海外EC調査部2021-11-16
アメリカ発のリセールEC ThredUP(スレッドアップ)
概要 ThredUP(以下スレッドアップ)はアメリカのアパレルリセールプラットホーム大手です。スレッドアップは創業からこの10年間で急成長し、アパレルリセールという概念を再定義しました。 2009年、創業者James Reinhart(ジェームス・ラインハート)は自分の不要な衣服が積み上げられた洋服ダンスを見て、この煩雑さに価値があるかもしれないという一瞬のひらめきがありまし……
-
海外EC調査部2021-11-10
鑑定システムで成長する得物(POIZON / ポイズン)
得物(以下、POIZON/ポイズン)の由来と歴史 POIZONはスニーカーを始めとしたファッション・ガジェットアイテムを扱うECです。 POIZON誕生の起源は「虎扑」(以下フープー)という中国の最大のスポーツ関係掲示板まで遡ります。この掲示板は、バスケットボール、ファッション、スポーツシューズ分野で大きな影響力を持っています。フープーでは、ユーザーがそれぞれ持ち寄ったスニー……
-
海外EC調査部2021-11-04
ネット上のガレージセール OfferUp(オファーアップ)
OfferUp(以下、オファーアップ)はアメリカをベースに、オンラインマーケットプレイス、いわゆるフリマアプリを運営する会社です。2011年に、eBay、Craigslist、Facebook Marketplaceといったオンラインマーケットプレイスと競争しようとして設立され、近年急成長。アメリカでリユースマーケットプレイス大手になりました。 オファーアップについて ……
-
海外EC調査部2021-10-20
世界に名だたるアパレルECサイト farfetch(ファーフェッチ)
イギリス発のアパレルECモールfarfetch(以下、「ファーフェッチ」)をご存知だろうか。主にハイブランドアイテムを扱っており、世界50か国にある700店以上のセレクトショップと500を超えるブランドが集結するマーケットプレイスである。 日本未発売のインポートアイテムなどにアンテナを張っている方、ラグジュアリーブランドなどのファッションに敏感な方は、聞いたことや利用したことがある……