トピックス
-
お知らせ2023-06-28
【ECに携わる方必見!】Amazon運用で成功する秘訣がわかるセミナーを開催【7/28(金)13:30~17:30】
セミナー概要 EC販売を始めたくても、分からないことがあったり経験不足から一歩踏み出せない。 始めてみてもなかなか売り上げが上がらない。 そんなお悩みを持つEC事業者様が多くいらっしゃいます。本セミナーでは、Amazonで販売したい、ECを始めたい、さらには成果を伸ばしたい企業様を対象に、プロのコンサルが5社集まって、成果を出す方法をお伝えします。 「第5回物販サ……
-
お知らせ2023-06-26
日本ネット経済新聞にて連載「海外ECモール諸国漫遊」の第16回が掲載されました
日本ネット経済新聞にて、連載「海外ECモール諸国漫遊」の第16回が掲載されました。 今回のテーマは、世界最大のスーパーマーケット Walmart(ウォルマート)です。ウォルマートと言えば大量の商品が並ぶ実店舗のイメージが強い方も多いと思いますが、近年はEC事業の売上も伸びてきています。日本からの出店も可能となり、今後の動きにも注目が集まっています。5月11日発行、紙面およびネット上……
-
海外リユース探訪記2023-06-06
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.7】東南アジア編ータイ
コロナで撤退した店舗が多数 リユース店の誘致を行うモールも これまでの連載はこちらを御覧ください>> タイで営業されているKOMEHYO、トレジャーファクトリーの店舗視察へ行きました。郊外でもリユース店が増えており、ブランド品も市場として成り立っている印象を受けました。タイでは、現地の日本人から商品を買い取って販売する、いわば地産地消型が多いそう。ただ、タイの人が持ち込んでく……
-
海外リユース探訪記2023-05-29
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.6】東南アジア編ータイ
日本で需要ない商品にお客殺到する姿に感動厚手のアウターの冬服でも売れる コンシェルジュ小嶋さんの古着店。お客目線で選びやすい工夫が随所に これまでの連載はこちらを御覧ください>> 日本の古着王でもあるコンシェルジュの小嶋さんの古着店「CHANG PONG TRIBE」のオープンに、一緒に立ち合ってきました。 開放的なお店の入り口には、手に取りやすい形でハンガーラッ……
-
海外リユース探訪記2023-05-29
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.5】東南アジア編ータイ
現地支援会社に聞くリユースの実情 タイで支援を行うアジアンブリッジの嶋さん(写真右)と筆者 タイ到着後、現地でマーケティングサービスを提供しているアジアンブリッジを訪問しました。同社があるアソークは、タイの中の1番の繁華街。夜になるとハリウッドのような雰囲気になる街です。同社の嶋さんにタイのビジネスや越境ECリユース事情をお聞きしましたので、一問一答形式でお届けします。 ……
-
海外リユース探訪記2023-05-24
【クーボンの海外リユース探訪記 Vol.4】東南アジア編ータイ
明るくて親日派多い国タイ 好感持ってくれてありがたい これまでの連載はこちらを御覧ください>> 今回からカンボジアのお隣の国、タイについて紹介していきます。タイには2022年9月、今年1月、2月と半年間で3度訪れています。リユース視察で訪れたのはこれで5回目。いつ行ってもタイの人の明るさや、カラフルな街の活気に元気をもらえます。タイは親日派の人がとても多く、9割の国民が日本に……